4月2日(土)
支部春季大会
(兼中日本大会予選)
待ちに待った
レギュラーチームの大会が
始まりました。

この大会に向け
選手たちとたくさん話し合い
課題を明白にして
練習、練習試合に取り組んで
来ました。
現状、打撃は
全国優勝した代のこの時期と
同じくらいの打率・出塁率があり
長打の数はその代をしのぎます。

投手陣には色々と厳しい課題を与え
冬季の練習に挑んでもらいました。
コロナ禍の自粛期間が明けてからの
練習試合では思うような結果が
出せずに苦しんだり
捕手と共に新しいことに
挑戦したり、最初の内は
出鼻をくじかれ
まあ見事に苦戦していました。
でもとにかく話し合う。
挑戦をやめない。
そんな姿勢を貫き通し
3月後半から色々と良い結果が
出始めています。

この試合で重点的に
取り組んだのは
『話すこと』
スタッフは
選手たちとしっかり話をする。
ことある毎に何度でも。
些細なことでもとにかく
気付いたことは話す。
選手たち同士でも話をする。
バッテリー陣は自分たちで
集まって話しをしたり、
野手は気付いたことや
注意点をお互いに伝え合ったり。
元々、秋季中日本大会の時も
それを意識して
頻繁に行っていたのですが
油断からかその後少し
コミュニケーションを取ることが
疎かになっていて
春季全国予選で
負ける原因の一つを
作ってしまったのかと思います。
今回はとにかく
みんなでたくさん
コミュニケーションを
取れていました。


そして試合をしっかり楽しむ。
みんなで楽しむ。
苦しい時間帯もプレッシャーも
全部ひっくるめて
マジに真面目に野球を楽しむ。
そんな試合が出来ていたかなと
思います。
常に目標は
『猛攻堅守』
思い通りにいかないから
考える。悩む。答えを出す。
んで、とにかくやってみる。
それを選手たちがしっかり
実行してくれていた試合でした。
やる以上は勝つ。
最大の目標は優勝。
でもこの試合をしっかり楽しむ。
そんな感じの笑顔がたくさん
ありました。
みんな野球が好きなんだな✨
ってまた感じられた一日でした。
厳しいことか嫌みしか言わない
コーチですが
試合で彼らの笑顔を見るのが
1番の目標です。
試合ではいいこと、楽しいこと
ばかりではないけど
そう言うのも全部ひっくるめて
目いっぱい野球を
楽しんでほしいと思ってます。

藤山総監督も応援に駆けつけて
くれました。
試合後に選手たちへ
エールを送ってくれました。
『もっともっと野球を楽しめ。
点を取ったらもっと盛り上がれる。
まだまだ元気出せるよ!』
ってゲキも飛ばしてくれてました!
みんな、もっと盛り上がっていこう💪
他にも久しぶりに
顔を出してくれたOBや
いつも応援してくれる
OB父兄にもお会いできて
嬉しかったです😁
予定していました4月3日の
二回戦は雨天のため4月9日に
順延となりました。
ですが、雨は降ったり
止んだりだったので
練習はできました。


中野監督、聖人コーチが
バッピをしてくれて
しっかりと打ち込みが出来ました。
2人ともお疲れ様でした🙇
9日(土)は勝てば
ダブルヘッダーになるので
気合い入れて
集中して挑みます!
応援よろしくお願いします!

支部春季大会
(兼中日本大会予選)
待ちに待った
レギュラーチームの大会が
始まりました。

この大会に向け
選手たちとたくさん話し合い
課題を明白にして
練習、練習試合に取り組んで
来ました。
現状、打撃は
全国優勝した代のこの時期と
同じくらいの打率・出塁率があり
長打の数はその代をしのぎます。

投手陣には色々と厳しい課題を与え
冬季の練習に挑んでもらいました。
コロナ禍の自粛期間が明けてからの
練習試合では思うような結果が
出せずに苦しんだり
捕手と共に新しいことに
挑戦したり、最初の内は
出鼻をくじかれ
まあ見事に苦戦していました。
でもとにかく話し合う。
挑戦をやめない。
そんな姿勢を貫き通し
3月後半から色々と良い結果が
出始めています。


この試合で重点的に
取り組んだのは
『話すこと』
スタッフは
選手たちとしっかり話をする。
ことある毎に何度でも。
些細なことでもとにかく
気付いたことは話す。
選手たち同士でも話をする。
バッテリー陣は自分たちで
集まって話しをしたり、
野手は気付いたことや
注意点をお互いに伝え合ったり。
元々、秋季中日本大会の時も
それを意識して
頻繁に行っていたのですが
油断からかその後少し
コミュニケーションを取ることが
疎かになっていて
春季全国予選で
負ける原因の一つを
作ってしまったのかと思います。
今回はとにかく
みんなでたくさん
コミュニケーションを
取れていました。


そして試合をしっかり楽しむ。
みんなで楽しむ。
苦しい時間帯もプレッシャーも
全部ひっくるめて
マジに真面目に野球を楽しむ。
そんな試合が出来ていたかなと
思います。
常に目標は
『猛攻堅守』
思い通りにいかないから
考える。悩む。答えを出す。
んで、とにかくやってみる。
それを選手たちがしっかり
実行してくれていた試合でした。
やる以上は勝つ。
最大の目標は優勝。
でもこの試合をしっかり楽しむ。
そんな感じの笑顔がたくさん
ありました。
みんな野球が好きなんだな✨
ってまた感じられた一日でした。
厳しいことか嫌みしか言わない
コーチですが
試合で彼らの笑顔を見るのが
1番の目標です。
試合ではいいこと、楽しいこと
ばかりではないけど
そう言うのも全部ひっくるめて
目いっぱい野球を
楽しんでほしいと思ってます。

藤山総監督も応援に駆けつけて
くれました。
試合後に選手たちへ
エールを送ってくれました。
『もっともっと野球を楽しめ。
点を取ったらもっと盛り上がれる。
まだまだ元気出せるよ!』
ってゲキも飛ばしてくれてました!
みんな、もっと盛り上がっていこう💪
他にも久しぶりに
顔を出してくれたOBや
いつも応援してくれる
OB父兄にもお会いできて
嬉しかったです😁
予定していました4月3日の
二回戦は雨天のため4月9日に
順延となりました。
ですが、雨は降ったり
止んだりだったので
練習はできました。


中野監督、聖人コーチが
バッピをしてくれて
しっかりと打ち込みが出来ました。
2人ともお疲れ様でした🙇
9日(土)は勝てば
ダブルヘッダーになるので
気合い入れて
集中して挑みます!
応援よろしくお願いします!
