愛知豊橋ボーイズ・豊橋スカイラークス

中学生硬式野球《ボーイズリーグ》の 中日本ブロック・愛知県東支部に属する 愛知豊橋ボーイズ(豊橋スカイラークス) のブログです。

2018年07月

土曜日は台風で
室内練習。

日曜日は時々降る
スコールみたいな
雨の中練習。

ってことで夏休み中なので
月曜日に臨時で平日練習を行いました。

みんな打って打って打ちまくって
バット振りまくりです(笑)

ecae8e72.jpg


風もあり、いい感じかと思いきや
ノックをやりだしたら
暑いこと暑いこと。

a23a2a5a.jpg


選手よりもコーチがバテました

選手は帰宅後
宿題&勉強をしてるであろうと
心から願ってます。

水曜日はドラゴンズカップ初戦。
金曜日は岐阜大会初戦。

今週は超多忙に!
選手たちの体調管理も
しっかりしたいと思います。

さあみんながんばろぅぅぅううう

f590a46c.jpg


豊橋スカイラークス コーチ 富田

愛知豊橋ボーイズ・豊橋スカイラークス

9dccb04a.jpg



毎日暑くてキツいですね。
夏が苦手になりそうです😅

2a7817c8.jpg


そんな中、練習や練習試合に
精を出している選手たち。
倒れないように、熱中症に
ならないようにと
いろいろ工夫を重ね
何とか乗り切ってます。

fc1aef3c.jpg


根性も必要でしょうが
昭和の根性野球ではなく
今の時代にあった根性で
いいと僕は思ってます。
そもそも無理をすることが
根性ではなく
自分自身の弱さと戦うことが
根性だと思います。
命の危険が伴う
我慢は根性とは言わないと
思います。
『体がきつい時はためらわずにキツい』と
言える雰囲気作りも大切です。
無理をさせることがコーチの役割では
ないので、選手を守ることが第一だと
思っています。

先日の練習試合の前に
選手たちにその日の
試合の目標を
僕から伝えたのですが
その一番目がこれです。
『無理をしないこと。
体調不良を感じたら
すぐに伝えること。
自分の身は自分で守る!』

氷で頭や脇を冷やしたり
水分をこまめに取ったりして
この日は幸い誰も熱中症にならず
気分が悪くなる選手も居ませんでした。
コーチの自分がたぶん暑さに一番
へこたれていましたが😅

如何にして選手たちを守り
如何にしてチームを強くするのか。

休憩をこまめにとり
短めの練習をしても
練習は成り立つし
一つのことを
長いことダラダラと練習しなくても
効率よく練習をして
選手たちを成長させていけたらと
思います。

日曜日には高校三年生が高校野球が
終わったことを報告しにグランドに来て
選手たちと交流してくれていました。

3399963b.jpg


バッティングピッチャーしてくれたり
守備を教えたり楽しそうでした。
高校野球お疲れさまでした。

3a44623e.jpg


こうやってOBが節目節目で
グランドに顔を出してくれることは
チームとしてホントに嬉しく思います。
ありがとうね😁👍

b04178cd.jpg


今週土曜日から浜松大会が
始まります。
各選抜チームに出る選手が4人いまして、
三年生全員がそろう試合の方が少ないですが
一丸となって目の色変えて
バリバリやってきますのでまた応援の方
よろしくお願いします!
春に引き続き、忙しい夏に出来るように
バリバリがんばります(^_^)ノ

豊橋スカイラークス コーチ 富田

愛知豊橋ボーイズ・豊橋スカイラークス

9dccb04a.jpg


福岡ソフトバンクホークスの
谷川原健太 捕手。
(豊橋スカイラークス→豊橋中央高校)

豊橋スカイラークスの30期生OBですが
昨日行われました
プロ野球フレッシュオールスター2018に
出場しました!
盗塁を阻止したり、
とても楽しそうに活躍していました。

b6f1bc0f.jpg


卒団生をテレビで見ることが
出来るのはホントに嬉しいですし
モチベーションが上がります😁

15f9a718.jpg


今はまだ二軍ですが
一軍で活躍する日が
近い内に来ることを祈って
応援し続けたいと思います😁

96fb5bd0.jpg


頑張れ!健太!!

豊橋スカイラークス コーチ 富田

愛知豊橋ボーイズ・豊橋スカイラークス

9dccb04a.jpg



6月30日~7月1日に
高柳杯争奪ジュニア大会
(二年生以下の大会)があり、
決勝戦まで進めましたが、
決勝で負けてしまい
準優勝でした。

afac47df.jpg

内容には少しだけ満足できる部分も
ありましたが、まだまだ全然です。
4ボールも多く、エラーも目立つし、
やらなければならないこと、
覚えないといけないこと等々
やること満載です。

3b296f8a.jpg

まあホント明るくてよくしゃべる学年なので
そのカラーを生かしつつ
試合では盛り上がりまくりで
ガンガン行ってほしいです😁

d878b827.jpg

5cef09dd.jpg

5d452483.jpg

4258990f.jpg

仲平コーチのでっかい愛で選手達を鍛えまくって行くのでこの先が楽しみです👿

9c41bd7d.jpg

ジュニアチームのみんな
次こそは優勝目指してがんばろうね👍👍

6e08d8d9.jpg


一方、三年生はというと、選手権予選の敗戦は
引きずることなく練習しまくってます。

凹んでる暇もないし、
練習試合も多く精力的に新しいことに
チャレンジしまくってます。

7767cb46.jpg


目標をもって練習に挑んでいる分、
身になるスピードも数段速くなってます。
この夏の成長が楽しみでしょうがないです。

c78229fc.jpg


今年は『コミュニケーション』が
良くとれていると思います。
ミーティングもこちらから指示しなくても
選手たち主導でよくやっているし
コーチからもたくさん話しかけるし
選手からも質問が積極的に出る。
それが会話になる。
意志疎通ができる。
そんな感じです。

63337365.jpg


「はい」「いいえ」の事務的なものではなく
会話が出来ることが強みかなと思います。

b2a35499.jpg

今週も暑そうですが
練習、練習試合
頑張ります👍

fdedb1f2.jpg


豊橋スカイラークス コーチ 富田

愛知豊橋ボーイズ・豊橋スカイラークス

9dccb04a.jpg


↑このページのトップヘ