愛知豊橋ボーイズ・豊橋スカイラークス

中学生硬式野球《ボーイズリーグ》の 中日本ブロック・愛知県東支部に属する 愛知豊橋ボーイズ(豊橋スカイラークス) のブログです。

2018年08月

愛知豊橋ボーイズ/豊橋スカイラークスの
新チーム(2年生・1年生)の大会が
9月1日から始まります。

支部秋季大会で10月にある
中日スポーツ杯の予選も兼ねている
大切な大会です。

5bbcc17b.jpg


まだまだこれからのチームなので
ミスを恐れず思いっきたプレーをして
楽しんで欲しいなと思ってます。

15a76439.jpg

二年生は14人

d8304f75.jpg

一年生は10人

今年の三年生の22人に比べて少な目ですが
二年生はとにかく明るくて笑顔が多いし
一年生は物静かですが
両学年ともに野球が大好きな子が多いです。
またまた楽しみな一年が始まります。

幸せなことに一回戦は
豊橋市民球場で出来ます。
まずは一勝、一戦一戦大切に戦って
欲しいと思います。

今年もOBの高校三年生対中学三年生で
試合を9月半ばに計画してるので
三年生にもバリバリ練習してもらいます

e8b10fcf.jpg


愛知豊橋ボーイズ・豊橋スカイラークス
コーチ 富田

9dccb04a.jpg



東海理化旗争奪大会が開催され
一回戦~三回戦は勝ち
準々決勝までコマを進めましたが
準々決勝で敗退してしまいました。

これで今年の三年生の
全日程が終了です。

思い出話しをするほど
昔の話ではないですが
今年の三年生とはホントに
長い時間、濃い内容の
付き合いが出来たと思います。

一回戦で敗退した大会もありましたが
毎週毎週大会へ行き、
たくさんの練習試合もして
色々なところへみんなでバスに乗って
行ったので遠征慣れもしていて
妙な安心感もあったり。

何と言っても最大の思い出は
2018年3月30日に成し遂げた
『全国制覇』
1525225a.jpg

毎試合ヒヤヒヤ、ドキドキな
展開ばかりだったし
知り合い、初対面関係無く
会う人みんなに
『絶対に優勝しないとね!』と
応援やプレッシャーをもらい
コーチは吐きそうでしたが
選手たちは堂々としてました

一言・二言では語り尽くせない思い出が
彼らとはあります。
最後の大会優勝してみんなで
笑顔で終わりたかったのですが
残念ながら負けてしまい
終わってから10分ほどのミーティングで
言いたいことを色々選手に伝え
これからは高校へ向けての
目標をしっかりたてて
練習していこうと約束しました。

公立に行く選手たちは
塾もあったりするので全員は
来れないのですが基本的に
スカイラークスは中学を卒業する
3月まで練習をします。

体も精神的にも大きく成長する時期ですから
高校で良いスタートを切れるように
またコーチがバリバリ鍛えます(笑)

三年生たちのこの写真が
なんかすごく彼ららしくて好きです。
a5a075c5.jpg

全国制覇してからも
態度がデカくなったり調子に乗ったりせず
相手を見下すようなこともなく
礼儀を忘れず
いつも通りの自然体のスカイラークスとして
彼ららしく居てくれたことを本当に誇りに
思います。

仲が良いとかっていう言葉ではなくって
何て言うのかな…
『信頼し合ってる関係』ってのが
しっくりくるというか。

もちろん仲はいいです。
でも試合に出ていようが
出ていなかろうが
対等の付き合いを出来ているところが
この子達の強さの秘訣だったのかなと。

出ている人はサポートしてくれる選手に
感謝をし、途中で交代したら今度は
出ていた人がこれから出る人を
全力でサポートしたり。
口ではそう教えたかもしれませんが
それをしっかりと行っていた彼らは
ホントに誇らしいと思います。
340d0d6a.jpg
グランドでみんなで画像撮ってきますって撮りに行ったと思ったら、こんな写真撮ってたんだ(笑)
楽しそう(笑)

941b90fb.jpg

ってお父さんたちも同じ構図で撮ったのね(笑)

ありがとうって言葉をよく耳にした学年。
だからコーチからもみんなに一言。
いっぱい楽しい思い出をくれて
『ありがとう』
59ec2390.jpg

これからもよろしくね☺

愛知豊橋ボーイズ・豊橋スカイラークス
コーチ 富田


9dccb04a.jpg



選手たちが書いてる
野球ノート。
それぞれ個性的に
野球に関することが
書いてあります。

反省だったり
目標だったり。

58a13d3b.jpg



自分は三年生のノートを
担当しているので
22人のノートを読み
アドバイスをしたり
叱咤激励したり
それぞれの選手の
個性を伸ばしていければと思い
続けています。

なかなか中学生は
自分の気持ちや感情を
説明するのが
苦手な子が多いです。

だからその反動からか
顔や態度に出してしまい
怒られたり…。

自分も子供の頃を思い出すと
思い当たる節が
いっぱ~いあります。

反抗期以前、
反抗期中、
反抗期以降では
文面も変わるし
書いてある
内容も変わります。

その時々で
自分の過去の経験を元に
色々なことをお互いに
伝えあえたらと
思っていろいろ書いています。

そして何年後かに
野球や学校生活などで
壁にブチ当たった際
このノートを読み
その壁を登ったり
避けたり、
穴を掘って下を
くぐり抜けたり
いろんな解決策に
たどり着いてくれたら
嬉しく思います。

お盆休み最終日は
野球ノートを読み
色々アドバイスなどを書き
お盆の練習中に撮りまくった
スイング、ピッチング、ノックの
動画を見まくってました😅

ba973122.jpg


土曜日から三年生最後の大会が
始まります。
一つでも多く勝てるよう
みんなで頑張りたいと思います。

0f48cb71.jpg


先日、取材していただいた模様が
今日からティーズさんで放送されてます。
自分も見ました(笑)
子供たちがテレビに出るのは
本当に嬉しいですし
誇りに思います😁

豊橋スカイラークス コーチ 富田

愛知豊橋ボーイズ・豊橋スカイラークス

9dccb04a.jpg




ホント毎日暑いですね😥

8月11日~14日まで
4日間練習でした。
紅白戦したり
打撃練習、投球練習、ノックの
スーパースロー動画を
三年生全員分撮ったり
ブルペンに行って
バッテリーと自撮りしたり
雷がすごくてベンチに避難してる
選手たちを撮ったり(笑)

盛りだくさんな4日間でした。

撮った動画は
選手一人一人にLINEで送り
それぞれみんな自分のスイングや
スローイング、捕球姿勢などを
動画で確認しています。

cddf3c9c.jpg


一つ一つレベルアップして
いってくれたら嬉しいです☺

お盆休みと言うことで
たくさんのOBがグランドに
遊びに来てくれました☺
練習に必死で
ほとんど画像を撮り忘れました😅
すいません(笑)

そして
差し入れをくれた方々
ご馳走様でしたm(_ _)m

なかなか忙しくて
顔を出せないOBもいると思いますが
チラッとでも顔を出してくれると
とりあえず
もれなく、『とみけん』は喜びます(笑)
気軽に遊びに来て下さい。
そしてツーショット自撮り
撮りましょう✌

b2c7b149.jpg


選手たち
いい笑顔なんです😁
笑顔の選手たちの画像
大好きです😁

8daf53f0.jpg


カメラマンなみに
画像と動画撮りまくってますが
ちゃんと練習してますので(笑)

fb2706e4.jpg


豊橋スカイラークス コーチ 富田

愛知豊橋ボーイズ・豊橋スカイラークス

9dccb04a.jpg



8月後半にある
各選抜チームに選ばれた4人の
選手の壮行会を本日行いました。

fc09970d.jpg


白井と立花は野茂JAPANでアメリカへ。

濱田と彦坂は鶴岡杯中日本選抜チームへ。

チームとしては4人もの選手を
選抜してもらえることは初めてです。

94228cd3.jpg


豊橋スカイラークスの代表として、
愛知県東支部、中日本ブロック、
ボーイズリーグの代表として
しっかりと頑張ってきてほしいと
思います。

たくさんいろんな経験を
出来ると思いますし
お土産話しが楽しみなのと
何よりもたくさん友達を作って
帰ってきてほしいと思います😄

壮行会の模様と練習風景などを
豊橋ケーブルネットワーク ティーズさんと
雑誌 中学野球太郎さんに
取材していただきました。
晴天でとても暑い中
ありがとうございました。

ティーズさんの放送予定の日程表を
いただきましたので載せておきます。
みなさん、お時間がありましたら
是非見て下さい!

0390a6bc.jpg


あと昨年高校を卒業した
32期生の福井貴哉くんが
夜勤明けでグランドに
遊びに来てくれました😄

e92aefe0.jpg


若さあふれる風貌ですが
貴哉は不思議な力があって
周りのみんなを笑顔にしてくれます(笑)

こうやってOBが遊びに来てくれるのは
コーチとして本当に嬉しく思います。
この先もOBに愛されるチームで
あり続けたいと思っております😁
と、言うことでツーショット自撮り
しておきました😄

お盆は熱中症にならないよう
注意しながら
バリバリ練習して
夏・野球を満喫したいと思ってます☀

豊橋スカイラークス コーチ 富田


愛知豊橋ボーイズ・豊橋スカイラークス

9dccb04a.jpg




ホントに毎日暑いですね😥

8月1日からの
中日ドラゴンズカップは
逆転負けを喫し
初戦敗退してしまいました…。😅

9639c5bb.jpg


その後
8月3日から岐阜大会へ
参加したのですが
ドラゴンズカップの時とは
別のチームかと思うくらい
盛り上がりは絶好調でした。

ただこの大会も
途中で力尽き
ベスト8で敗退でした。

テンポが悪く結果的に四死球が
あったり長い時間守っていたので
リズムに乗れず。

この二つの大会中に
一番口にした言葉は
『暑い!』だったはずです。
岐阜の暑さはハンパじゃないですね。

ba12ed13.jpg


ホントにこのうだるような暑さの中で
うちだけでなく
各チームの選手が
よく頑張っていたと思います。

3dfe433a.jpg


岐阜大会での
枚方ボーイズさんとの試合
越谷ボーイズさんとの試合
緑ボーイズさんとの試合
ぜーんぶハラハラドキドキでしたが
すごく楽しかったです😁

85e65423.jpg


三年生は残すところあとは
東海理化杯だけ。
各選抜の方へ4人が抜けるので
もうすでに苦しい試合になるのは
目に見えていますので
チャレンジャーとして
色々練習してきたことを思いっきり
やってほしいと思います。

7e25ea0a.jpg


ホント笑顔が絶えず
微笑ましいくらい
画像の通り仲が良いのです。

e6cd186a.jpg


まあ負けはしたものの
得た物は大きいはず。
それをモノに出来るかどうかは
自分次第。
一に勉強、二に勉強です。

64b31f8d.jpg


がんばろぉおお(^_^)ノ

豊橋スカイラークス コーチ 富田

愛知豊橋ボーイズ・豊橋スカイラークス

9dccb04a.jpg



コーチが増えました😁

OB 32期生の中野聖人(まさと)君です。
今年の春に高校を卒業して
社会人1年目で
ピチピチの10代です👍

教え子ですので
見ての通り仲良しです♪

d98792c2.jpg


ノックを打つと死にそうになっている
42才の自分とは違い
19才(になったのか?まだ18才か?)
の聖人コーチは余裕です(笑)
さすがです!

頼りになる若いコーチ。

154bdc01.jpg


選手たちからしたら
まだお兄ちゃんくらいの
年齢で話しやすいんだと思います。
いつも聖人コーチの周りには
誰かしら選手が居て
ニコニコと話をしています(笑)
見ていてこちらが和みます☺

58afd5fa.jpg


若いコーチが増えると活気が出ます。
自分たち中堅組もしくは初老組は
その若いコーチをしっかりと
サポートしつつ
選手たちを更に育てていきたいと
思っています。

d75b2ba6.jpg


これからもスカイラークスは
選手たちと共に成長していきます!

豊橋スカイラークス コーチ 富田 (初老組👍)

愛知豊橋ボーイズ・豊橋スカイラークス

9dccb04a.jpg



↑このページのトップヘ