愛知豊橋ボーイズ・豊橋スカイラークス

中学生硬式野球《ボーイズリーグ》の 中日本ブロック・愛知県東支部に属する 愛知豊橋ボーイズ(豊橋スカイラークス) のブログです。

2018年09月

3d20ed13.jpg


福岡ソフトバンクホークス
谷川原健太 選手 (背番号45) は
豊橋スカイラークスの
第30期 卒団生です!

昨日ついに1軍に昇格!

(西日本新聞)

なかなか出場機会はないかもしれないですが
たくさん経験を積み
一個一個チャンスを
モノにしていってほしです!

昨年は肘の手術とかもあって
大変だったと思います。

谷川原くんは、年末に忙しい中
ラークスに顔を出しに来てくれて
みんなと写真撮ってくれたり
d20545f8.jpg


全国大会の時も応援メッセージをくれたり

65d711e4.jpg


いつも笑顔で…
0024f574.jpg


何て言うんすかね…、

とにかく、もうコーチは
嬉しいのです‌

タニケン!
大変だと思います。

レギュラー争いも熾烈だと思います。

でも挫けずに頑張って頑張って
スタメン目指してください!

ラークス一同、応援してます!

豊橋スカイラークス コーチ 富田

愛知豊橋ボーイズ・豊橋スカイラークス

9dccb04a.jpg



昨日は府県選抜の練習に
行ってきました!
雨で昼からの集合に。

マシーン2台、人投げ1カ所
計3ヶ所で
とにかく打つ!
91bcfb88.jpg

打って打って打ちまくり~! (^_^)ノ
2862e7dd.jpg

荒木監督(新城ベアーズ)、
大原コーチ(新城ベアーズ)の
厳しいチェックが入る中
みんなノリノリでバッティングしてました!

マネージャー富田はと言うと
広報も任され
画像撮りまくってました😅
ちゃんと練習も見てましたよ( ・_・;)

8月に三年生は大会が終わり
チームによっては練習に
参加していない選手もいるのか
感が鈍っている選手もいて
みんなに弄られてましたが
まあやってくれるでしょう(^^)v

その後
b3c9e7ce.jpg


守備練と連携、牽制の確認、
走塁の確認。

dcaedfee.jpg


で、日が落ちたので終了。
日没の時間が急激に早くなりましたね。
少しずつ秋の空気も感じます。

新城ベアーズの三年生選手、
父兄の皆さん、
府県選抜の父兄の皆さん、
水取りやグランドの設営、
練習サポートなど
ありがとうございました!
大変感謝しております!

ベアーズの三年生
ホントに明るくて
ノリもよくて楽しかったです。

府県選抜の選手のみんなも
負けないくらい
明るく野球を楽しんでほしいと思います(^^)v

0d8e1c42.jpg

↑この日のベストショット!(^^)v

府県選抜 愛知県東支部
マネージャー
富田(愛知豊橋ボーイズ コーチ)

9dccb04a.jpg


昨日は予定していた
練習試合が雨で中止になり昼から練習。

今日は晴れて2年生、1年生は
練習試合!

が、連敗😓
328c06ff.jpg

まあ…、色々勉強になったはず!
23c48fd2.jpg
一年生も一年生だけで練習試合!
fe643e6f.jpg
みんな
出来たこと、失敗したこと
色々勉強になったと思います。
得たことをしっかりと
モノにしていってほしいと思います。

相手の選手たちは
バットがよく振れてました。
自分の力のなさ、
努力不足を改めて
痛感したはずです。
dd0f0de4.jpg
大切なのはそれらに気づき
努力をすること!

更なる努力を望み
期待したいと思います(^-^)
がんばれ! 一年生(^_^)ノ
ad9904db.jpg

画像は一年生の試合ですが…。

二年生は大会が一つ終わり
少し気がゆるんだのか
今日は先日の大会の時とは
別のチームのようでした。

気を引き締め、また努力しまくって
中日スポーツ杯では少しでも
成長を感じられるように
頑張りまくってほしいです。

9月、10月は
練習試合をたくさんやります。
実践の中でどんどん
勉強&成長していって
ほしいと思っています(^-^)

今は成長の時!

失敗しても怒られても
凹んでないで
どんどん努力しまくって
上を目指してほしいと思います(^-^)
3bdc10da.jpg


三年生は今日は神野県営球場のB面で
盛り上がって練習してました(笑)

最近の雨のおかげか
草がボーボー🌿🌱🍀🌴☘️🌳🌲🎄

みんなで草むしりしてから練習😅

↓外野にティーネットを持って行って
c2aa37e5.jpg
↓狙って 打つ
e99fe4a2.jpg

んで、ネットに入ったらジュース1本を
コーチがおごり(^-^)
0e001024.jpg

↑ネットに入って、イェ~ィ!(^_^)ノ

もっとたくさん入ると思いきや
4人だけ…。

おまえら、まだまだだな(笑)

鍛錬と運が足りません…
もっともっと努力してください

三連休!
明日も練習がんばろぉ~(^_^)ノ

豊橋スカイラークス コーチ 富田

愛知豊橋ボーイズ・豊橋スカイラークス

9dccb04a.jpg



この三連休、日曜日には
途中入団希望の中学一年生の子2人が
練習体験、練習見学に来てくれました。

月曜日には小学6年生が
練習の体験に来てくれました。

たくさんの中学生の中で
小学生が一緒に練習するわけで
小学生のみんなは緊張してるようでしたが
元気に走り回る姿は
見ていて楽しかったです☺

1bd13f96.jpg

ノックを受けたりバッティングしたり
『硬式野球』の練習を軽く体験出来たと
思います。

選手をセレクションして
入団テストをするような行為は
豊橋スカイラークスでは
一切行っていません。

焦らずにじっくり考えて
決めてほしいので
スカイラークスでは
創設時からずっと
人数制限をしたり、
入団を急かすために
入団の締切期限を設けたりは
していません。

『早く決めないと入れなくなるよ』
と急かすチームもあるそうです。
そのようなことは
スカイラークスは一切しませんし、
強引な勧誘なども一切しません。

4bbca1a8.jpg


硬式野球がどんな感じなのか、
スカイラークスの雰囲気が
どんな感じなのか
分かってもらえるように
体験をしてもらい、
父兄の方ともお話しをしたりして
質疑応答などの時間も
作っています。

実際の練習よりも
一つ一つの練習を
短くして色々体験
出来るようにしています。

成長する事、勝つ事を
念頭にやっているチームは
実際の練習が楽と言うことは
どのチームもないと思います。

練習体験でフルの練習を体験できる
チームもあるのかもしれませんが
スカイラークスは入団してからも
すぐに厳しいトレーニングや
走ることばかりではなく
選手の体を大切に考え
硬式野球に慣れること、
基本的なスキルや礼儀を身につけること、
必要な体力を付けることから始め
順を追って練習の段階を決めています。

体験会とは別に
普段の練習を見たい方は
神野県営野球場で練習の時に
自由に見学できますので
気軽にお越しください。

体験にいつ頃行ったらいいのか
分からないと言う方もいるようですが
年に何度か日程を決め告知をして
何チームかでまとめて練習体験に
来てもらう練習会を開くこともありますが、

基本的に通常練習日であれば

いつでも体験できます。

参加希望の方、ご質問がある方は
ホームページの問い合わせフォームに
必要事項を記入の上、送信してください。
折り返しお返事致します。

<体験練習参加希望の方>

体験練習についてはこちらに
まとめてありますのでご覧ください。


db35de25.jpg


土曜日は学校行事のため練習が休みでしたが
日曜日、月曜日は晴天の中
打ちまくって、守備練、走塁練しまくって
野球三昧でした😁

ed1c2091.jpg


それぞれが目標を持ち
練習は勿論ですが
勉強も学校行事も
フルで頑張ってもらいます😁

豊橋スカイラークス コーチ 富田

愛知豊橋ボーイズ / 豊橋スカイラークス
9dccb04a.jpg


本日、秋季大会の
準決勝があり
1対0で負けました。

9b0ba02a.jpg


ん~、今日は打てず…。

7314e776.jpg


まあこんな日もあります 

08fe99d3.jpg


次の課題と言うことで🙋
試合をすれば良い結果、悪い結果
両方出るのは当たり前。
それを次にどう繋げるか。
それが一番重要!

26fc9241.jpg


とりあえず大会前に決めた
今大会へ向けての課題や
目標としていたことは
ある程度達成できたし
選手たちもスタッフも
また新たな課題を
発見したので
今後に生かすために
練習を頑張ろうと思います。

11525864.jpg


準決勝以上のチームは
中日スポーツ杯に出場できるので
出場決定です!
中日スポーツ杯は秋の中日本大会と
言う感じの位置づけなので
大きな大会ですし
強いチームと試合を出来るので
楽しみです!
また気持ちを新たに
練習頑張って
選手もチームも良い結果が
出せるように頑張ろうと思います。

de5bf633.jpg



一方、三年生は今日も
打ったり、守ったり、
投げたり、
ポジション全員内野・全員外野の
ノックをしたりと
一日野球を楽しんでました。

打って
eb7f7729.jpg
投げて
61fdb84c.jpg
休憩して
cb462080.jpg
ティーバッティングして
3e571fb0.jpg
8b663dd2.jpg
また打って
a92587a6.jpg
守る
d13f2fb4.jpg


午前中は三年生だけなので
こんな感じ(笑)

午後には1・2年生も
練習に合流したので
3年生 対 2・1年生でガチの紅白戦!
もちろん三年生の圧勝でしたが
新チームも
今までより粘り強くなってきていて
三年生投手が手こずる場面もあり
見ていて楽しかったです(笑)

9586db33.jpg


来週からは学校行事などで
しばらくはなかなか
全員揃わなくなりますが
学校行事も勉強も
バリバリ頑張ってほしいと
思います!

豊橋スカイラークス コーチ 富田

愛知豊橋ボーイズ・豊橋スカイラークス

9dccb04a.jpg





本日、秋季大会2回戦があり
7対3で勝ちました!

1008da63.jpg


二年生投手もよく投げて
打撃も上手く繋がって
得点できました。
一年生投手もリリーフとして
よく投げていました。

67c36481.jpg


ミスもまだまだありますが
ビビるくらいなら
思い切って開き直り
ボールに向かっていって
ほしいと思います。

d8116994.jpg


まだまだ成長の途中!
どんどん色んな経験をして
どんどん勉強してほしいと
思っています!

f9bddda6.jpg



同じく本日新城地域文化広場で
府県選抜愛知県東支部の結団式があり
参加してきました。

d9537f66.jpg


白井真弘、立花祥希、
彦坂藍斗、濱田慶太の四人と
コーチの富田も
マネージャーとして
今年も任を頂きました。

ハードルを上げるわけでは
ありませんが
各チーム、この支部の代表選手として
素晴らしい選手が集まったと思います。

みんなそれぞれ決意表明をして
良い目をしていました。

f05c7c3b.jpg


初顔合わせと言うのもあり
緊張していたのか、午前中は
まだまだよそよそしい所もありましたが
ミーティングをしたり
グランドで練習をするなかで
会話も生まれて
徐々に打ち解けてきているように
見えました。
笑顔も多く良い雰囲気です。

今後、何度か全体練習をして
更にチーム力を
上げていってほしいと思います。

自分もマネージャーとして
微力ながらみんなの力になれるように
頑張ります🙋

豊橋スカイラークス コーチ 富田

愛知豊橋ボーイズ・豊橋スカイラークス

9dccb04a.jpg



3d4f8e09.jpg


9月1日から
支部秋季大会
(兼中日スポーツ杯予選)が
始まりました。

fef4fd09.jpg


9月1日は2回途中から
雨が本降りになり
2回1対1で中止に。

f3df706d.jpg


翌日9月2日にサスペンデットで
続きからとなり
結果5対2で勝利しました。
一回戦突破です。

a5693914.jpg


9月8日に二回戦となります。

c6e1caba.jpg


まだまだ勉強することばかりで
思うように試合は出来ていませんが
今は勉強&成長の時だと思います。

fe948cb0.jpg


失敗を恐れずに
今まで練習してきたことを
思いっきりやってほしいと
思います。

5e100d07.jpg


笑顔が素敵な選手たちばかりなので
その笑顔を忘れずに
何よりも、どのチームの誰よりも
野球を楽しんでほしいと思います。

8c7a5015.jpg


三年生も練習に精を出しています。
中3の秋から冬にかけては
体も大きくなり体重も増えてくる
時期です。
体を大きくして力も付けてほしいと
思います。

b2b36a12.jpg


色々なプレッシャーから
解き放たれて
また初心に戻り野球を楽しんでる
姿は見ていても楽しいです。

21980947.jpg


歩みを止めずどんどん成長して
いってほしいと思います。

9月8日にボーイズリーグ
府県選抜愛知県東支部選抜の
結団式があります。

今年は
白井真弘、立花祥希、
彦坂藍斗、濱田慶太の4名が
選出されました。

(先日の壮行会の画像ですが…)
1bb2c27e.jpg


愛知豊橋ボーイズの代表として、
愛知県東支部の代表として、
しっかりと頑張ってきてくれると
期待しています。

豊橋スカイラークス コーチ 富田

愛知豊橋ボーイズ・豊橋スカイラークス

9dccb04a.jpg


全国大会優勝までの軌跡の動画です。
是非見てくださいm(_ _)m


まずは一度練習を体験してみませんか!

上手いかどうかではなく
野球が大好きな選手
募集中です!

3b09fe0f.jpg


豊橋スカイラークス コーチ 富田

愛知豊橋ボーイズ・豊橋スカイラークス

9dccb04a.jpg



↑このページのトップヘ