愛知豊橋ボーイズ・豊橋スカイラークス

中学生硬式野球《ボーイズリーグ》の 中日本ブロック・愛知県東支部に属する 愛知豊橋ボーイズ(豊橋スカイラークス) のブログです。

2019年08月

新チーム(1・2年生)始動です。

初日からいきなり遠征の練習試合でした。

PSX_20190828_204440
PSX_20190828_204508
PSX_20190828_204529
PSX_20190828_204556
PSX_20190828_204615

まあミスも多々ありました。

まだまだこれからですので
1個1個克服して
1歩1歩前進して
いってほしいと思います。

日々の練習をしっかりやり
勝ちたい』という気持ちを
出しまくって戦ってほしいです。

PSX_20190828_204642
PSX_20190828_204710
PSX_20190828_204802
PSX_20190828_204826

1年生も久々に1年生だけで
試合が出来ました。
が、こちらもミスが目立ってました。
まだまだ全然です。
体も成長してくる時期です。
食事をしっかりとり
規則正しい生活と
練習をがんばって
一回り二回り
体も技術も
大きく成長してほしいと思います。

みんながんばろぉ💪


smile

東海理化旗・ゼット杯
鬼門であった2回戦を突破しましたが
残念ながら3回戦で敗退しました。

PSX_20190828_204238
PSX_20190828_204306
PSX_20190828_204319
PSX_20190828_204346
PSX_20190828_204410

これで3年生は全大会が終了しました。

今後は高校入試に向けて
勉強を頑張りつつ
高校野球に向けて
トレーニングをしていきます。

色々がんばろぉ~💪


skylarks2019flag_logo

3年生最後の大会
東海理化旗・ゼット杯争奪大会が
始まりました。

PSX_20190821_054349

今年は
2回戦が鬼門で
2回戦敗退が続きました。

PSX_20190821_053920
PSX_20190821_054230
PSX_20190821_054323
PSX_20190821_054602

最後の大会、
ついに鬼門を突破!

PSX_20190821_054426
PSX_20190821_054525
ダブルヘッダーが続きます。

暑くてキツいと思いますが
集中して一戦一戦
頑張ってほしいと思います。

PSX_20190821_055526

久々の2回戦突破
代表、監督、コーチも嬉しいです😊

3年生、がんばれ!👍️


1、2年生は19日(月)に
平日練習を行いました。
ホントに暑かったです…☀️

PSX_20190821_054727

午前中は
34回生の北河くんも
参加してくれました☺️
ピッチャー陣のトレーニングを
見てくれてました💪
暑い中ありがとうね😊

秋季大会に向けて
みんな気合い十分でした。
もっともっと努力して
力を付けていこう💪

みんな、がんばろぉ👍️


skylarks2019flag_logo

35回生の
藤田大翔くん(豊橋工業高校2年)
西山成哉くん(渥美農業高校2年)

36回生の
大澤琉美くん(渥美農業高校1年)

がグランドに来て
一緒に練習してくれました☺️

PSX_20190818_042114
PSX_20190818_042227

泥だらけです😁

三人とも元気そうで何よりです😁

三人揃って撮ったのですが
半目だったりで
結局2人ずつの画像になりました😅
藤田くん、二枚とも
イケメンに撮れたので
優秀です(笑)

三人とも頑張ってね!


skylarks2019flag_logo

お盆も色々とありましたが
1番のイベント!
今年も毎年恒例の
高校3年生OB戦を開催しました!

現役キャプテンの大場と
3年前のキャプテン執頭。
がっちり握手😁

PSX_20190817_002012

午前中は 中3 対 高3 でしたが
大差が付くのかと思いきや
高校生の優しさか
ただ体がなまってるだけなのか
分かりませんが
まあまあ僅差の試合(笑)

なぜか中3軍団は
緊張してたようです😓

PSX_20190816_225655

午後からは懐かしい
当時のユニフォームを着て
高校3年生 対 高校3年生で
試合をしてました(笑)

PSX_20190816_225840

とみけんが今日1番の仕事
集合写真撮影中↓

PSX_20190816_230333

↑藤山総監督も激励に
来てくれました!

↓まあとにかく楽しそうな
笑顔満載の一日でした😁

PSX_20190816_230938

ただ野球部を引退してから
あまり体を動かしてないのか
とにかく高校生は
暑さにやられてました(笑)

PSX_20190816_230608

恒例の全員参加の仕上げノックは
入らなくてもいいですか?
って当初は言ってましたが
コーチ(とみけん)の
圧力に負けて
何だかんだでノックに
入ってくれてました(笑)

みんなが野球をしてる姿を
見れるのはホントに嬉しく思います👍️

PSX_20190816_225953
PSX_20190816_230008
PSX_20190816_230024
PSX_20190816_230049
PSX_20190816_230114
PSX_20190816_230146
PSX_20190816_230201
PSX_20190816_230226
PSX_20190816_230249

PSX_20190816_230310
PSX_20190816_230456
PSX_20190816_230515
PSX_20190816_230541
PSX_20190816_230641
PSX_20190816_230711
PSX_20190816_230731

君たちが甲子園に行けなかった夢は
またこの後輩達が引き継いでくれます👍️

PSX_20190816_231019
PSX_20190816_230427

と、言うことで暑いからと
毎日ダラダラと過ごしていると
お母さん達が怒ってましたので
グランドに来て汗を
流して下さい💦
お待ちしております😁

PSX_20190816_230354

暑い中観戦に来て頂いた方々、
OB父兄の皆さん、
朝から準備や審判など
サポート頂いた現役父母の皆さん
ホントにありがとうございました!

かき氷美味しかったです!❤

あと32回生の福井貴哉くんが
顔を出しに来てくれました😁
同期の中野コーチとツーショット👍️

PSX_20190816_231213

あと私(富田コーチ)の後輩
10期生の宮下幸貴くんも
遊びに来てくれました😁
と、言うことでおっさん2人で
自撮り(笑)

PSX_20190816_225746

楽しいお盆でした☺️

8月後半も暑さに負けず頑張ります!!


skylarks2019flag_logo

北河くん(中部大第一高校3年)は
弟を応援に
大会会場まで来てくれました☺️
試合前だったので
2ショット自撮りできませんでした(笑)
PSX_20190803_192949

執頭くん(豊川高校3年)は
練習に顔を出しに来てくれました。
PSX_20190805_004750
PSX_20190806_055351
選手たちを激励してくれて
また野球に対する思いを
少し話してくれていました。

大人になったな…
とコーチはまた感動していました。

あと少しで甲子園に行けなかった事は
残念でしたが今後の執頭くんにとって
とても大きな経験だったのでは
ないかと思います。

スカイラークスでも主将を務め
豊川高校でも主将として
頑張ったことは
この先必ず糧になるはずです。

北河くんとも
今後の事を色々話しをしました。

二人の成長を感じつつ
またこの先のステージで
彼らが活躍するのを心から
楽しみにしています😁

こうやってOBがグランドに来てくれたり
試合を見に来てくれると
モチベーションがすごく上がります。

今年もOB戦を開催します!

8月13日火曜日 9時頃から
神野県営野球場で開催します。

台風が新たに発生したようで
少し天気が心配ですが😅

雨天の場合は14日に
延期になる予定です。

メインは高校3年生ですが
大学生、社会人のOBのみなさんも
お待ちしてますので😁

時間があればみなさん
顔を出して下さいね😁
もれなくコーチ達が
大喜びしますので(笑)

見学は自由に出来ますので
お時間がありましたら
気軽に観戦に来て下さい👍️


skylarks2019flag_logo

岡崎市長旗争奪大会
(ジュニア(1・2年生)の大会)

先日書いた通り
6月29日に1回戦があり勝利しました。

8月3日に2回戦、3回戦があり
勝ちました!

とにかく暑い…。
でもみんな水分補給したり
体を冷やしたりして
ノリノリで試合していました!

2回戦は久しぶりの公式戦ということで
まあ動きが硬いこと…(笑)
ファンブルしたり悪送球したり。
でも何とか勝ちました。

3回戦は
暑い中、ピンチやミスもありましたが
チャンスをひたすら待ち
それをモノにして
何とか逆転して勝ちました。

この大会での目標は
『チャレンジ!』
『ミスを恐れずにどんどん
積極的にプレーしよう』
という言葉通り
ハーフライナーを突っ込んで
取りに行ったり積極的な走塁を
していました。

IMG_20190806_193626
IMG_20190806_193748
IMG_20190806_194046
IMG_20190806_193814

翌8月4日に準決勝が
岡崎市民球場でありました。

こんなに良いスタジアムで
出来るのだから
楽しんでいこう!
って事でアップからノリノリ。
もちろん緊張もしていたと思いますが
楽しもうという気持ちが表に出ていました。

試合前のミーティングでも良い表情でした。

PSX_20190806_055617
PSX_20190806_055721
試合は先制されるも
『後半、必ずチャンスがくるから
とにかく耐えろ!』
って指示通り何とか耐える。
PSX_20190806_194709
PSX_20190806_194738
PSX_20190806_194750
PSX_20190806_202241
PSX_20190806_194759
そしてチャンス到来!
だったのですが
走塁ミスがあったり
同点止まり。

守備のミスから
結果、サヨナラ負けでした。

準決勝敗退は少し残念でしたが
『単純なミスをすれば負ける』
それを身を持って
勉強できたはずです。

練習でやってることを
いかにきっちりやるか。

今回の大会で覚えたことが
たくさんあるはずです。

試合終盤のミスもそうですが
立ち上がりも記録に残らない
ミスがあったと思います。
いかにそれらを減らすか。

試合後のミーティングでも
そんな話をしていました。

PSX_20190806_055455

強いチームと試合をして
とても良い勉強になったはずです!
体力を付け、暑さとも
うまく付き合っていかないと
いけません。

これからに期待したいと思います!

みんながんばろぉ💪


skylarks2019flag_logo

レギュラーチームは
7月28日に浜松大会、
8月2日に岐阜大会へ
参加しましたが
どちらも2回戦敗退でした。

IMG_20190806_054358
IMG_20190806_054446
IMG_20190806_054617
IMG_20190806_054738
IMG_20190806_054811
IMG_20190806_054905
IMG_20190806_055001
IMG_20190806_055047
IMG_20190806_055142

この2大会は3年生のみで
参戦しました。
ベンチワーク等色々初心に戻って
みんなで野球をやっていたと思います。

まだまだ成長途中。
目標を決めて
高校野球に繋がる"何か"を
しっかりと探して身につけて欲しいです。

残るは8月後半から始まる
東海理化旗のみ!

チーム一丸となって
優勝を目指していきたいと
思ってます。

がんばろぉ!💪


skylarks2019flag_logo

↑このページのトップヘ