愛知豊橋ボーイズ・豊橋スカイラークス

中学生硬式野球《ボーイズリーグ》の 中日本ブロック・愛知県東支部に属する 愛知豊橋ボーイズ(豊橋スカイラークス) のブログです。

2021年03月

3月13日(土)☔️

雨のため室内トレーニングを
行いました。

3月14日(日)☀️だけど暴風🌀

1年生大会 2回戦・準決勝

PSX_20210317_063046
1回戦から
だいぶ時間が空いての
1年生大会2回戦。
PSX_20210317_063132
立ち上がりは相変わらず
のんびりな感じ。
先制されるもその後
目が覚めたのか
いつもの調子を
取り戻したようで
勝ちました。

続いて準決勝
PSX_20210317_063113
今度は立ち上がりから得点を重ね
コールドで勝ちました。

投手は調子が良さそうです。

守備力をもっと強化して
打撃も、もっともっと
努力が必要です。

猛攻堅守
そんなチームになりたいですね。

1年生大会の決勝戦は
まだ未定ですが
4月中旬になるみたいです。

Screenshot_20210313-045859_Adobe Acrobat
先にレギュラー戦の
支部春季大会(中日本大会予選)
があるので
今週からはまた仕切り直して
レギュラーチームの
メンバーを決めていきます。

さあみんながんばろぉ🙋

SKYLARKS猛攻堅守

3月6日(土)

1年生は1年生大会の2回戦に向けて
練習試合を行いました。

PSX_20210308_031358

1試合目。
な~んか、重い足取りで
試合がスタート。
みんな静かでした。

いきなり先制されて
何だかな~って感じの立ち上がり。

でもその後息を吹き返し
徐々にエンジンが掛かり
声も出始めて点を取り返したけど
結局、同点でした。

まあもちろんスタッフから
色々指示も出て
切り替えたんだとは思いますが
朝の入り方から
色々学んだ試合だったと思います。

PSX_20210308_031411

2試合目は勝ちました。
投手陣は順調なようです。

とても暖かく過ごしやすい日でした。

それに伴い心も緩んでた
1試合目。
頭の中まで春になってては
勝てませんよ🤔

練習の2年生は
ひたすらノック。
みんな声も良く出てました。
春季大会に向けて
どんどんレベルアップしていこう💪

PSX_20210308_031458

お母さんたち、お父さんたち
朝早くからサポ-ト
ありがとうございました🙂

3月7日(日)

昨日とは打って変わって
肌寒く風も強かったです。

小学生が練習体験に来てくれました⚾️

楽しそうにバッティングしたり
ノックを受けたりしてました☺️

PSX_20210308_030702

OB来訪

35回生
◎ 主将 尾﨑堅清くん(豊川高校3年)
◎重松陽向くん(時習館高校3年)
が来てくれました🙂

PSX_20210308_031337

大学進学の報告がてら
現役生と一緒に練習参加して
色々教えてくれてました☺️
2人ともありがとうね😁

やっぱりキミ達は野球してるときが
1番楽しそうです😁

Screenshot_20210312-013025_Gallery
Screenshot_20210312-013035_Gallery
そして富田コーチは
スマホをフルに使って練習してました😁

投手の球速や回転数を測ったり
ティーや素振り、ロングティーなどの
スロー動画を撮りまくり♪

選手と動画を確認しながら
色々アドバイスしてました。

全員撮れれば一番良いのですが
時間的に無理だったので数人でしたが
すでにスマホの画像ギャラリーが
野球1色です(笑)

帰ってからも何度も動画を見て
研究してます✏️

選手本人にも編集した動画を
LINEで送り再度色々アドバイスしました。

この編集がホント時間が掛かります。
この日撮った動画だけで
編集するのに2時間以上かかるという…
根気がいります😓

何度もウトウトして
スマホが顔面に直撃(笑)
その都度目が覚めました😅

さて1年生は土曜日に1年生大会が
再開します。
頑張ってほしいのと
どのチームよりも
マジにマジメに楽しんで来てほしいと
思ってます。
猛攻堅守、んで、走りまくれ!
がんばれ、1年生!

SKYLARKS猛攻堅守

2月23日(火・祝)
練習試合

PSX_20210224_033938PSX_20210224_034007
PSX_20210224_034019PSX_20210224_034036
PSX_20210224_034050

久しぶりに全学年練習試合でした。

風がビュービューで
コーチは水撒きしてました😁
PSX_20210224_033638

レギュラー戦は
捻挫などケガで出られない選手が
数人いた中で打撃は好調でした。
走塁も積極的にチャレンジしてました。

1勝1敗。
投手陣は少し四球が多かったかな。
でも良い結果を出せた投手も数人出てきて
今後が楽しみです☺️

PSX_20210303_035938
PSX_20210303_040000
PSX_20210303_040012

ジュニア(1年生)戦は2勝。
打って走って投げて守る。
楽しそうに野球してました☺️

2月27日(土)・28日(日)
愛知県選抜交流大会

PSX_20210303_041713
PSX_20210303_041732
PSX_20210303_041755
レギュラーチームの公式戦でした。

引き続き捻挫などのケガで
出れない選手が数人…。

そんな中
27日はコールドで勝てました。
1回戦突破。
初先発した投手がしっかりと
結果を出してくれました。

打つ方は前半は沈黙。
相手投手もすごく良い投手でした。
後半に一気に得点できたので
良かったです。

PSX_20210303_041848
PSX_20210303_041911
PSX_20210303_041938
28日は負けてしまい2回戦敗退でした。

先制できたのは良かったですが
守備のミスなどで逆転負けしてしまいました。
四球もちょっと多かったかなと。

この2日間、とてもたくさんの
収穫がありました。

2年生の捕手がケガのため出場できず
どうなることかと思いましたが
1年生捕手2人がしっかりと
頑張ってくれていました。

2試合とも投手が公式戦初先発。
緊張というよりは楽しそうに
投げていたので見ていて嬉しかったです。

この2人以外にも初登板した
1年生投手も頑張ってました。

投手だけでなく
小柄ながら長打を複数打った選手、
初4番打者を経験した選手など
みんな頑張ってました。

PSX_20210303_041813
この大会中
安黒コーチが積極的に
選手達とコミュニケ-ションを
取っていました。
安黒コーチは選手たちにとって
とても大きく頼りになる
存在なのです☺️

選手たちは今回経験した事を
今後の大会に
生かしていってほしいと思います。

PSX_20210303_041644
朝早くから2日間、
サポ-トありがとうございましたm(_ _)m
ホント仲が良くて
元気なお母さんたち☺️
お父さんたちも明るいのです☀️

帰ってから練習していた
1年生と合流。
次の1年生大会に向けて
試合形式で守備の確認をしてました。
その後学年別でノック⚾️
PSX_20210301_183227
最後は全学年で
ベーラン&トレーニング☺️
3年生も頑張ってました💪
PSX_20210301_183408
グランド整備をして練習終了。

1年生は1年生大会2回戦に向けて
また切磋琢磨していこう💪
2年生はどんどんレベルを上げていこう🚀

SKYLARKS猛攻堅守

↑このページのトップヘ