2月25日(土)東邦ガス旗
レギュラーチームの
東邦ガス旗が始まりました。
大きなミスはなかったのですが
まさかのコールド負けとなりました。
ここ最近やってきていたことは
少しずつ形になってきているので
それをもっと確実にできるように
各々がもっと考えて試合に
挑んでほしいと思います。
指示の徹底や先を考えて
視野を広く持ち行動できる
ようにしていきたいです。
言われていることや
やるべきことを理解する
努力も必要かな。
まあまだまだ
足りないことだらけだし
実力不足も否めません。
それを認めた上で
努力あるのみです。
あと1ヵ月で3年生になります。
最上級生です。
夏季全国予選の6月まで
あと3ヶ月。
上を目指し努力しまくって
どこまで成長できるか
楽しみです。
2月25日(土)支部1年生大会
1年生大会の2回戦、準決勝があり
ダブルヘッダーでしたが
2試合とも勝ち
決勝に駒を進めました。
練習で特に力を入れてきた
走塁やバント処理、ゲッツーなど
きっちり決めていました。
ただ、まだ確実ではない部分も
多々あるので精度をどんどん
上げていきたいです。
投手陣も安定してきています。
コントロールの精度を
もっともっと上げていきたいです。
フォームチェックも日々の課題として
取り組んでいるのでその成果も
少しずつ出てきているのかなと。
攻撃に関しては1回戦とは違って
変な緊張も無くしっかりと打ち
バントもきっちりと決め
盗塁や積極的に次の塁を狙う走塁も
出来ていました。
何より選手同士で色々話をしたり
アドバイスをしあったりして
自分たちで先を考え
状況を把握して視野を広く持ち
動けていたと思います。
とは言えまだ1年生。
ん?🤔っていうミスもあったり
インフィールドフライで
訳の分からない走塁をしたり
ちょんぼも色々やらかしてました。
ミスをしたら反省をして
覚えていけばいい。
次に活かしてほしいと思います。
ベンチワークももっともっと
良くしていきたいです。
決勝戦は3月4日(土)10時から
豊橋市営球場になります。
優勝めざして頑張ります!
レギュラーチームの
東邦ガス旗が始まりました。
大きなミスはなかったのですが
まさかのコールド負けとなりました。
ここ最近やってきていたことは
少しずつ形になってきているので
それをもっと確実にできるように
各々がもっと考えて試合に
挑んでほしいと思います。
指示の徹底や先を考えて
視野を広く持ち行動できる
ようにしていきたいです。
言われていることや
やるべきことを理解する
努力も必要かな。
まあまだまだ
足りないことだらけだし
実力不足も否めません。
それを認めた上で
努力あるのみです。
あと1ヵ月で3年生になります。
最上級生です。
夏季全国予選の6月まで
あと3ヶ月。
上を目指し努力しまくって
どこまで成長できるか
楽しみです。
2月25日(土)支部1年生大会
1年生大会の2回戦、準決勝があり
ダブルヘッダーでしたが
2試合とも勝ち
決勝に駒を進めました。
練習で特に力を入れてきた
走塁やバント処理、ゲッツーなど
きっちり決めていました。
ただ、まだ確実ではない部分も
多々あるので精度をどんどん
上げていきたいです。
投手陣も安定してきています。
コントロールの精度を
もっともっと上げていきたいです。
フォームチェックも日々の課題として
取り組んでいるのでその成果も
少しずつ出てきているのかなと。
攻撃に関しては1回戦とは違って
変な緊張も無くしっかりと打ち
バントもきっちりと決め
盗塁や積極的に次の塁を狙う走塁も
出来ていました。
何より選手同士で色々話をしたり
アドバイスをしあったりして
自分たちで先を考え
状況を把握して視野を広く持ち
動けていたと思います。
とは言えまだ1年生。
ん?🤔っていうミスもあったり
インフィールドフライで
訳の分からない走塁をしたり
ちょんぼも色々やらかしてました。
ミスをしたら反省をして
覚えていけばいい。
次に活かしてほしいと思います。
ベンチワークももっともっと
良くしていきたいです。
決勝戦は3月4日(土)10時から
豊橋市営球場になります。
優勝めざして頑張ります!