愛知豊橋ボーイズ・豊橋スカイラークス

中学生硬式野球《ボーイズリーグ》の 中日本ブロック・愛知県東支部に属する 愛知豊橋ボーイズ(豊橋スカイラークス) のブログです。

2023年12月

12月23日
メディカルチェック


恒例のメディカルチェックを
藤本コーチ(四ツ谷接骨院院長)
にお願いして行ってもらいました!

PSX_20240104_043439
身長・体重の測定から始まり
可動域や体の柔軟性、
ヒジのエコー検査などなど
たくさんチェックしてもらいました。

まあ選手たちは相変わらず
ワイワイガヤガヤと
何か楽しそうでした😅

藤本コーチ、
四ツ谷接骨院のみなさん
ありがとうございました!

チーム納会

同じく23日の夜に
チーム納会を行いました!
顧問の先生
お二人のお話も
楽しかったです。
みなさんお疲れ様でした!
PSX_20240104_043450

小学6年生練習体験

12月もたくさんの小学6年生が
練習の体験に来てくれました!
硬式野球を楽しんでくれたなら
嬉しく思います。
1704312322692
許可を取っていないので
画像はモザイク処理で🙇

『そろそろ締め切りですか?』
と良く聞かれますが
まだですよ🙋

人数が20~25人募集予定ですので
集まり次第になると思いますが。

今の1年生は2月末に締め切りました。
2年生はコロナ禍だったので少し早かったかもしれませんが。

と言うことでまだまだ
練習体験・入団
お待ちしております✨

12月30日(土)
OB会・練習納め

PSX_20231231_191105
例年通りチームOB会を開催しました。
今年もたくさんのOBのみんなが
顔を出してくれました。

画像に写っているのはほぼ高校生
ですが、高校生以外にも
たくさん顔を出してくれましたが
話に夢中で画像撮り忘れました(笑)
すいません🙏

今までにないくらい
ポカポカ日和でした☀️
PSX_20231231_191115
①高校生 対 中学3年生
②ごっちゃ混ぜのOB戦
の2試合を行いました。

阿部さん
球審お疲れ様でした🙇
ありがとうございました!
PSX_20231231_191131
中野監督(バッター)と
渡辺代表(ピッチャー)で
始球式(笑)
まだまだ若いです💦

PSX_20231231_191141
PSX_20231231_191151
画像が大量にあるのですが
載せきれないので抜粋で🙏

歴代のエース陣の投球は
さすがだなぁって感心しました。

ピッチング、バッティング、
守備など現役中学生たちも
勉強になったと思います。

これを練習で活かし
3月末の全国大会で
大暴れしてくれると
信じてます✨

OBのみなさん、
年末の忙しい時期に
ありがとうございました!

【おまけ】
OB会には来れませんでしたが
前日に36期生白井真弘、
彦坂藍斗、立花祥希、濵田慶太が
顔を出して選手たちと
練習していってくれました。
PSX_20231229_191213

食事のあと
午後からはノックをして
練習納めとなりました。

PSX_20240104_150153
ノックの間に
2年生のお父さん達が
監督とティーネットの
ネットを張り替え、
新しいトンボも
組み立ててくれました。

感謝感謝です🙇
ありがとうございました🙌

今年もたくさん
お世話になりました。
皆様のバックアップの
おかげで選手たちも
思いっきり野球が出来ました。

来年3月末の春季全国大会で
しっかりと結果を残せるように
1月から今まで以上の
努力をしていきます。

どんな相手にも
全力で向かっていけるように
しっかりと調整します。

今後とも
応援よろしくお願いします!
良いお年を!
PSX_20240104_040157

12月16日(土)
卒団式
PSX_20231220_105001
雨天のため例年通りの
グランドでの卒団式が
出来ませんでしたが
公民館で開催しました。
PSX_20231220_110149
チーム代表渡辺、
中野監督のあいさつの後
卒団記念トロフィーを授与しました。

一言ずつ監督からお言葉を頂き
最後は握手で。

(16名全員集合といきたかったのですが
奥村くんがインフルエンザのため
残念ながら欠席となりました。)
PSX_20231220_105827
PSX_20231220_105842
続いて本年度の
最優秀選手・優秀選手の表彰へ
PSX_20231220_110220
最優秀選手は杉原舞樹(画像:上)
優秀選手は主将 伊藤塁人(画像:下)
2人ともよく頑張りました!
PSX_20231220_110036
豊橋スカイラークスOB会から
記念品の授与。
今年はパーカーをプレゼント。
PSX_20231220_114520
2年生のみんなが
袋詰めを手伝ってくれました。
PSX_20231220_114507
続いて新旧キャプテンあいさつ。
PSX_20231220_110209
卒団生から在団生へ
記念品を贈呈しました。
今年はキャッチャー道具一式と
固定ベース一式を頂きました。
PSX_20231220_110159
3年生父母会長
伊藤さんと
2年生父母会長
寺島さんのあいさつ。
PSX_20231220_105914
3年生父兄から
チームスタッフへ記念品贈呈。
PSX_20231220_105958
PSX_20231220_110014
父兄から3年生へ記念品贈呈。
そして記念撮影♪
PSX_20231220_110103
最後は恒例のアーチくぐり。
在団生、父兄、スタッフ
全員にアーチを作ってもらいました。
PSX_20231220_115724
3学年で記念撮影。
PSX_20231220_110114
その後みんなで会食!
PSX_20231220_105047
今年もお弁当の上には
3年生の画像付き台紙。
恒例となっております♪
PSX_20231220_105124
最後に3年生、父兄、スタッフで記念撮影。

みなさん、お疲れ様でした。

3年生諸君、卒団おめでとう。
優勝は出来なかったけれど
君たちとグランドで
目標に向けて
一緒に戦った日々は
良い思い出です。

高校でも頑張ってください!
希望する高校へ入学できるように
まずは受験勉強をしっかりがんばろう。

がんばれ!3年生!!
Screenshot_20230830_230441_Adobe Acrobat

11月26日(日)
1年生教育リーグ戦
@豊橋市民球場

PSX_20231204_012105
昨年から始まった
支部の1年生教育リーグ戦。
今年も不定期で開催です。
PSX_20231204_012124
PSX_20231204_012139
PSX_20231204_012231
この日は2試合行い
2勝しました。
PSX_20231204_012251
PSX_20231204_012317
PSX_20231204_012334
ただまだミスも目立つので
守備力を上げていくことと
打力もまだまだです。

12月2日(土)
ソブエ杯1年生大会

今年もソブエ杯1年生大会に
参戦しました。
PSX_20231204_012531
PSX_20231204_012549
PSX_20231204_012614
体調不良やケガなど
フルメンバーにはほど遠い
状態ですが
少しは食い下がるかと
思いきや結果はコールド負け。
PSX_20231204_012642
PSX_20231204_012711
PSX_20231204_012725
PSX_20231204_012749
四球、守備のミスが多く
打撃も湿りがちでは
なかなか勝てません。

初の公式戦。
経験した事を次に活かすために
努力をしてほしいと思います。

大会にはベストな体調で
挑む努力をしないと
いけません。
風邪、インフルエンザ、
コロナ、ケガなど
注意しなければいけない事が
たくさんあります。

その辺の意識がまだまだ
低いかなぁ。

まあ自分たちの現状のレベルも
分かっただろうし
まだまだ全然ダメなのも
理解できたと思います。

同じようなミスが目立つし
勝つためには一つずつ
そのミスを無くしていかないと
いけません。

投手陣も今ちょうど良い速さだし
コントロールも甘いです。
無駄な四球も多い。

課題はてんこ盛りです。

どんどん努力して
ここから巻き返していきます。

2年生も去年のソブエ杯は
コロナやケガで
ギリギリの人数で参戦して
1回戦で負けました。
でもそこからコツコツ
努力をして
秋季中日本大会で
優勝出来ました。

1年生もこれからが大事です。
来年の3月には支部1年生大会も
あります。
昨年はその大会で優勝をして
勢いを付けました。
この冬はしっかりと
レベルアップに励んでください💪

2年生は全国予選が
終わった翌日から
一足先に強化メニューの練習を
始めました。

走りまくり、投げまくり、
打ちまくり、ノック受けまくり、
そして
トレーニングしまくりです。

『あ~し~がぁぁぁ』って
悲鳴があちこちで
上がっています(笑)
しばらくは筋肉痛との戦いです。

君たちがレベルアップするためなら
コーチ達はどれだけでも
ノックを打ちます💪

打力アップも目標ですが
まずは守れるチームにすること。

ケガをしにくい体を作ること。

全国大会の
ハードスケジュールをこなせる
体力と集中力も必要です。

1年生も覚悟を決めて
この冬を乗り越えてください。

がんばろぉ!🙋

Screenshot_20230830_230441_Adobe Acrobat

11月25日(土)
春季全国大会 支部予選
準決勝

変な緊張もなく
みんなやる気満々でした。
PSX_20231201_043231
PSX_20231201_043334
先発投手の福井奏矢が
しっかりと投げ
良い流れを作ってくれました。
ここ最近の奏矢の投球の中で
一番良い状態だってのでは
と言うくらい調子が良かったです。

その後を継いだ吉川裕大も
しっかりと投げました✌️
PSX_20231201_043253
PSX_20231201_043309
PSX_20231201_043322
じゃんけんに負けて
先攻でした。

打撃は打ち出したら止まらず。
2年前の40期生(主将 阿部葉太の代)
の様でした。
みんなしっかり振れていたと思います。
敵失も含めて22得点。

守備ではエラーがらみで
1失点。

この先全国大会ではこう言う
失点が勝敗を分けます。
今後の目標として
1試合ノーエラーを
目指したいと思います。

同日 春季全国大会 支部予選
決勝

PSX_20231201_043358
ダブルヘッダーです。

試合では事前の準備、
計画がとても大事だと
思っています。
念入りに全体ミーティング✨
そして個々の選手とも打ち合わせ。

時間的に余裕があった分
色々と選手たちと話が出来ました。

3年生・1年生も
応援に駆けつけてくれました☺️

PSX_20231201_043420
またしても
じゃんけんに負けて
先攻です(笑)

1回から試合が動きます。
1番河合健琉が四球で出塁。
2番中村泰知がきっちり
バントで送ります。
3番磯谷修汰がライトオーバーの
3ベースで先制です。
ただこのあと得点できず
1点止まり。

その裏。
同じように先頭を
四球で出してしまい
バントで送られその後
エラーがらみで1失点。
これはここ最近の
彼ららしくない
雑なプレーでした。

気を引き締めて
2回の表の攻撃へ。
さあ点を取ろうと
キャプテン中立、
副キャプテン寺島が
みんなにゲキを飛ばします。
PSX_20231201_043309
福井奏矢のヒットから始まり
天野真緒、中立大翔もヒットで繋ぎ
福井那留の2ベースタイムリー
ヒットで一挙5点を取りました。
打者10人 4安打 2四球 1敵失
PSX_20231201_043431
こうなると福井那留も
波に乗り2、3、4回を
打者9人で押さえます。

ヒットを打たれても
次の打者をしっかりと
内野陣もゲッツーを取り
那留をバックアップします。
PSX_20231201_043459
PSX_20231201_043638
5回の表に中村泰知のヒット、
磯谷が2回目の3ベース
タイムリーヒットで1点追加。
更に寺島賢太のヒットで
2点目を取り8対1に。
このまま行けば
5回コールド勝ちです。

そして満を持して森本翔仁が
この大会初のマウンドへ。
PSX_20231201_043443
2回戦、準決勝も
常にブルペンで準備を
していたのですが
投げる機会がなく
やっと投げることが出来ると
マウンドへ上がりましたが
いきなり2ベースを打たれます😅

と、言うのも打たれる前に
ファールフライを
内野と捕手が取れずその後の
長打…
こう言うのも流れですね。
取れるアウトはしっかり取らないと
ピンチになります。
記録には残らないけど
こう言うのもエラーです。
今後練習でレベルアップします。

ただハートの強い森本。
何かスイッチが入ったのでしょうか。
その後の打者3人を
センターフライ、三振、
サードゴロに打ち取り
ゲームセット!

優勝です!
PSX_20231202_020247
2年ぶり10回目の春季全国大会へ
出場決定です。

PSX_20231201_043701
優勝旗、賞状、トロフィ-授与✨

PSX_20231201_043746
みんなで記念撮影です☺️

PSX_20231201_043729
藤山総監督も応援に
駆けつけてくれて
労いの言葉を選手たちに
掛けてくれました!

所用で参加出来なかった
中野監督も間に合いました😁
PSX_20231202_020737
中スポ杯に続き重いのに
みんなで胴上げしてくれました✨
ありがとう☺️

第54回春季全国大会は
2024年3月に東京で開催されます。

2018年3月30日に
36期生が春季全国大会で
当チーム初の全国優勝をしました。
a7e5f4f8.jpg
05daebc5.jpg

今回も目標は全国優勝

2年生は
1年生の時に目標を
全国制覇に
設定しました。

そしてその切符を
まず手にしました。

あとはその目標に向けて
ひたすら努力あるのみです。
我々スタッフも全力で
彼らをバックアップしていきます!

また画像を撮り忘れましたが
たくさんのOB、OB父兄、
関係者のみなさんが応援に
駆けつけてくれました!
本当にありがとうございました!
またグランドにも
遊びに来てください!

たくさんのご声援、
祝福のメッセージ、お電話
ありがとうございました!

慢心せず
全国大会もがんばります!

Screenshot_20230830_230441_Adobe Acrobat

↑このページのトップヘ