2024年2月17日・24日
支部1年生大会
1年生初の支部公式戦でした。
結果は準優勝。
![PSX_20240226_013534](https://livedoor.blogimg.jp/skylarks1982/imgs/d/c/dcd4b67f-s.jpg)
守備の大切さを
実感できた大会だったと
思います。
点を取っても守れないと
勝てないよとずっと言っていますが
この大会もエラーから始まる試合が
ありました。
![PSX_20240219_031451](https://livedoor.blogimg.jp/skylarks1982/imgs/7/9/7917be7e-s.jpg)
![PSX_20240219_031508](https://livedoor.blogimg.jp/skylarks1982/imgs/f/1/f1b39ac2-s.jpg)
とは言え、2年生に
負けず劣らず
楽しそうに試合をします(笑)
![PSX_20240226_013432](https://livedoor.blogimg.jp/skylarks1982/imgs/e/2/e2341bab-s.jpg)
![PSX_20240226_013444](https://livedoor.blogimg.jp/skylarks1982/imgs/3/6/36081d21-s.jpg)
![PSX_20240226_013456](https://livedoor.blogimg.jp/skylarks1982/imgs/b/0/b0f150b6-s.jpg)
![PSX_20240226_013513](https://livedoor.blogimg.jp/skylarks1982/imgs/d/e/de9e14c4-s.jpg)
2連覇は叶いませんでしたが
学ぶことが多い大会だったと
思うので今後の糧にしてほしいと
思います。
今後、大会も増えてくるし
練習試合も増えてきます。
実力はみんなあると思うので
レギュラー争いも激化してくると
思います。
今はとにかく努力あるのみ。
1ヶ月後に後輩も入って来ます。
先輩としてしっかりと
がんばってほしいと思います。
![PSX_20240226_013549](https://livedoor.blogimg.jp/skylarks1982/imgs/c/a/ca8d05fa-s.jpg)
藤山総監督も応援に
駆けつけてくれました。
ありがとうございました!
--------------------------------------
余談ですが
現在の市の予定では
この豊橋市営球場は
取り壊しが決定しているようで
このグランドを使用する大会は
おそらく最後になります。
我々、豊橋市民としては
小学生の頃から大会と言えば
豊橋市営球場でしたので
慣れ親しんだグランドが
無くなってしまうのは
寂しく思います。
--------------------------------------
![Screenshot_20240226_021334_Adobe Acrobat](https://livedoor.blogimg.jp/skylarks1982/imgs/6/b/6b875275-s.jpg)
さてこれから1ヶ月間は
春季全国大会に向けて
更なるレベルアップを
していきます。
全学年で登録メンバー25人の
枠をかけてこの数ヶ月間
切磋琢磨してきました。
そのメンバー25人も
近い内に決定し
一気に練習、練習試合の空気も
変わると思います。
勝つことの嬉しさを感じる中で
勝つことの大変さ、
結果を出すことの難しさも
同じくらい感じて成長してきました。
雨も多くなかなか
思うように試合が
出来ていませんが
それは他のチームも
同じだと思います。
3月に入ると同じく全国大会に
出るチームとの練習試合が
いくつか組まれています。
ここで更にレベルアップできるように
みんな頑張ろう💪
![SKYLARKS猛攻堅守](https://livedoor.blogimg.jp/skylarks1982/imgs/e/f/ef94b077-s.jpg)
支部1年生大会
1年生初の支部公式戦でした。
結果は準優勝。
![PSX_20240226_013534](https://livedoor.blogimg.jp/skylarks1982/imgs/d/c/dcd4b67f-s.jpg)
守備の大切さを
実感できた大会だったと
思います。
点を取っても守れないと
勝てないよとずっと言っていますが
この大会もエラーから始まる試合が
ありました。
![PSX_20240219_031451](https://livedoor.blogimg.jp/skylarks1982/imgs/7/9/7917be7e-s.jpg)
![PSX_20240219_031508](https://livedoor.blogimg.jp/skylarks1982/imgs/f/1/f1b39ac2-s.jpg)
とは言え、2年生に
負けず劣らず
楽しそうに試合をします(笑)
![PSX_20240226_013432](https://livedoor.blogimg.jp/skylarks1982/imgs/e/2/e2341bab-s.jpg)
![PSX_20240226_013444](https://livedoor.blogimg.jp/skylarks1982/imgs/3/6/36081d21-s.jpg)
![PSX_20240226_013456](https://livedoor.blogimg.jp/skylarks1982/imgs/b/0/b0f150b6-s.jpg)
![PSX_20240226_013513](https://livedoor.blogimg.jp/skylarks1982/imgs/d/e/de9e14c4-s.jpg)
2連覇は叶いませんでしたが
学ぶことが多い大会だったと
思うので今後の糧にしてほしいと
思います。
今後、大会も増えてくるし
練習試合も増えてきます。
実力はみんなあると思うので
レギュラー争いも激化してくると
思います。
今はとにかく努力あるのみ。
1ヶ月後に後輩も入って来ます。
先輩としてしっかりと
がんばってほしいと思います。
![PSX_20240226_013549](https://livedoor.blogimg.jp/skylarks1982/imgs/c/a/ca8d05fa-s.jpg)
藤山総監督も応援に
駆けつけてくれました。
ありがとうございました!
--------------------------------------
余談ですが
現在の市の予定では
この豊橋市営球場は
取り壊しが決定しているようで
このグランドを使用する大会は
おそらく最後になります。
我々、豊橋市民としては
小学生の頃から大会と言えば
豊橋市営球場でしたので
慣れ親しんだグランドが
無くなってしまうのは
寂しく思います。
--------------------------------------
![Screenshot_20240226_021334_Adobe Acrobat](https://livedoor.blogimg.jp/skylarks1982/imgs/6/b/6b875275-s.jpg)
さてこれから1ヶ月間は
春季全国大会に向けて
更なるレベルアップを
していきます。
全学年で登録メンバー25人の
枠をかけてこの数ヶ月間
切磋琢磨してきました。
そのメンバー25人も
近い内に決定し
一気に練習、練習試合の空気も
変わると思います。
勝つことの嬉しさを感じる中で
勝つことの大変さ、
結果を出すことの難しさも
同じくらい感じて成長してきました。
雨も多くなかなか
思うように試合が
出来ていませんが
それは他のチームも
同じだと思います。
3月に入ると同じく全国大会に
出るチームとの練習試合が
いくつか組まれています。
ここで更にレベルアップできるように
みんな頑張ろう💪
![SKYLARKS猛攻堅守](https://livedoor.blogimg.jp/skylarks1982/imgs/e/f/ef94b077-s.jpg)