2025年1月5日(日)
練習はじめ


明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
PSX_20250206_040436
例年通り
日吉神社を参拝してから
グランドへ向かい
お清めをしてから
グランド開きをしました。
PSX_20250206_040455

PSX_20250206_040507
本年の目標を
みんなそれぞれ
発表しました。
有言実行でお願いします🙏

今年も元気いっぱいに
頑張って行きたいと思います!
PSX_20250206_040414
お母さんたちが
おしるこを作ってくれました。
ありがとうございました、
おいしかったです!😁


2025年1月19日(日)
2年生 練習試合


思ったよりも暖かい1月で
風が吹かない日は春先のような
陽希です。
PSX_20250206_041545
浜松ボーイズさんから
お誘いをいただき
渚園野球場で
新年1発目の練習試合に
行ってきました。

PSX_20250206_032149
PSX_20250206_032159
11月の全国予選以降
初めての試合なので
動けるかな~っと
心配していましたが
打撃に関しては
思っていたよりも
良い状態でした。

声もよく出ていたし
動きも良く
年明け1発目にしては
良い状態かと。
PSX_20250206_032216
PSX_20250206_032227
守備に関しては
まだ色々やるべき事が多いな
って感じでした。
単純なミスやエラーも
あったので
減らしていきたいです。

動画を撮ったりしながら
細かなことや基本的な部分を
全国大会までに
きっちりとレベルアップ
していこうと思います。

投手陣は
調子の良い悪いがはっきりと
見てとれたので
配球を含め
まだまだこれから
レベルを上げて
いきたいと思います。

チーム打率 .435
チーム出塁率 .505
と良い数字でした。

防御率は3.71でしたが
ストライク率が
少し想定よりも
低かったので
今後の課題です。

3試合やって
3勝しましたが
内容を復習しながら
もっともっと
上を目指していこう!
PSX_20250206_032240
2月には宿泊の練習を伴った
練習試合も組めたし
15日から東邦ガス旗が
始まるので一戦一戦
しっかりと戦い
実力アップを目指します。

とにかく今はスタメン争いが
熾烈です。
特に打撃はほぼみんな順調なので
あとは守備での争いです。
「守れないと試合に出られない!」
とずっと言ってきたので
今はみんなそれを
重視していると思います。

スタメンのイスは9個。
全員で切磋琢磨してがんばれ!

2025年1月19日(日)
1年生
海鮮山交流試合

同じ日に1年生は
海鮮山交流試合で2試合行いました。
PSX_20250206_040519
PSX_20250206_040531
1試合目は負け。
2試合目はしっかりと勝ちました。
PSX_20250206_040544
PSX_20250206_040604
負けそうな試合でも
もっと食い下がって
接戦に持ち込めるようにならないと
なかなか勝てません。

走攻守でミスも多いので
まずはしっかりと
教えてもらってることを
実践することが大切です。
PSX_20250206_040621
ラークスのモットーである
猛攻堅守なチームを
目指してほしいです。

あと少しで
新1年生が入団してきます。
後輩にポジションを
取られないように
しっかりと毎日努力を
してほしいと思います。

のんびりしていると
あっという間に
ポジションを
取られてしまいます。

今日学んだことは
今日できるようにする。
出来るまでやる。
がんばれ!
PSX_20240810_023057