7/17(日)
中日本大会、はじまる!

5月に予定されていた
中日本大会が延期となり
7/17に改めて開催されました。

全国予選で1回戦敗退をしてから
久々の大会。
7月初めまで愛知県は
コロナウイルスまん延防止措置も
出ていたため練習試合も満足にできず
不安の残る中で大会が始まりました。

1回戦

みんな大好き
渚園野球場😁

まあでも相変わらずの
スロースターターっぷりを発揮(笑)
これだけは安定してます😅

PSX_20210720_060707

「打てなくても最後までしっかり守ってれば
必ずチャンスは来る」
そうやってずっと言ってきましたが
先制されてもバタバタせず
最少失点で抑えて
何とか逆転して勝利。

PSX_20210720_060718
みんな楽しそうでしょ😁

ホント野球好きなんだねって
いつも思います😁

ベンチは楽しい場所にしよう。

だからさっさと全力で守りに行き
さっさと帰ってこい。

そんな野球をしたいねって
よく言ってます。
なので楽しい場所である
ベンチに笑顔で
戻ってきてくれるのは
嬉しいです☺️

キャプテンの寺島が
みんなを引っ張り
そういう雰囲気をしっかり
作ってくれるので
チームにとって
寺島の存在は
とても大きいのです💪

2回戦
1回戦とほぼ同じ(笑)
打てず...。
1チャンスをモノにして辛勝。

PSX_20210720_060744
PSX_20210720_060754
PSX_20210720_060807

と言う感じで何とか勝ち進んでます😁
3回戦は7/22(木・祝)になります。

PSX_20210720_060825
PSX_20210720_060732
3年生、やれば出来るんです。
根性の見せ所です。
強い相手と戦えるのですから
思いっきり楽しんできて欲しいと思います

PSX_20210720_060915
父兄のみなさんも
暑い中大変ですが
見守ってあげてね😁
PSX_20210720_060850
イエーイ✌️✌️✌️

そんな中
1・2年生は練習。

夏本番...
めちゃくちゃ暑い中
朝からず~~~~とバッティング。

PSX_20210720_061144
打つ→給水→守る→給水→打つ
の繰り返し🔁

「いい加減バッティング嫌いになるかしら?」
ってくらい1日打ちまくってました。

後半はバテたのか長打が減ってましたが
怠けることなく
朝から最後までしっかり
バットを振っていた
2年生、さすがです

1年生ももっともっと
バットを振れるようになって
ほしいと思います。
体力も付けてください。

いつまでも小学生気分では困ります。
「できなくてもしょうがない」
では成長しません。

「できないのであれば、
できるようになるまでやる。」
自分のレベルをちゃんと
把握し努力すること。

最初からスーパー中学生なんていません。
どんな選手も努力の末、
結果を出しています。

上手い下手なんて関係ない。
上手くなりたいと常に思い
練習では1番自分が下手くそなんだから
人の数倍努力する。

まずはやるべきことを
しっかりやりましょう。
勝ち負けはそれからですよ。
怒られても凹んでる場合じゃないですよ。

と言うことで

3年生は中日本大会
次も頑張って!

2年生は岡崎市長旗、
9月の秋季大会に向けて
走攻守・心技体など
どんどん成長して
レベルアップしていくこと!

1年生はまず中学生として
やるべきことをしっかりやること。


みんながんばろう⤴️


Screenshot_20210426-030151_Adobe Acrobat