2024.02.10(土)
レギュラーチーム
練習試合
PSX_20240214_045413
レギュラーチームは
約2ヶ月ぶりの練習試合。
冬練で鍛えた成果を
どれだけ出せるか。

まあそんなに簡単にいくわけもなく
感覚を取り戻すまでに時間が
掛かるのは覚悟の上。

投手陣は無駄なボール球、
四球に苦しんでました。
PSX_20240214_045446
ただその中でも初先発した投手が
頭角を現したり、打撃に関しては
みんな調子が良さそうです。
特にこの冬は
スイング数を増やしたり
打撃練習を木製バットで
行っていたので
芯で捉えて長打を量産し
しっかりと打てていました。
PSX_20240214_045427
PSX_20240214_045507
PSX_20240214_045523
内野のエラーが少し目立ったので
これから更に鍛えます💪
PSX_20240214_045546
良いところもたくさんあり
充実した試合となりました。

3試合やって3勝。
上出来です🙋

1年生練習試合
PSX_20240215_033359
同日、1年生は遠征の
練習試合に行ってきました。

まあすごい大味な試合になりました。
大敗したかと思えば大勝したり。
派手に連続四球を出したり
連打を食らったりエラーも大量✨

勝つか負けるしか無いのだけど
負けにも負け方があり
その負け方がよくない…

四球で自滅、更にそこに
エラーをして傷口を広げ…。
自分たちで自分たちの傷口に
塩を塗りたくってる(笑)
このイニング終わるのか?ってくらい
長い時間守ってる。
PSX_20240215_033410
まあ毎年の
1年生らしい試合というか…。
ミスやエラーも多いし
これからやらなければ
いけないことが満載です。

負けてるときに思いっきり
負けの雰囲気を醸し出さず
何とかして1点ずつ返していこう
って気迫がほしいかなぁ。

おれがやってやる✨
って選手がどんどん
出てきてほしいです。

何かお利口さんが多いのか
他力本願な人が多いのか…。
他人事では試合は勝てませんよ🙋
PSX_20240215_033423
とは言え、実力はあるはず!
と思ってます。

盛り上がるときは
盛り上がってます✨

今の2年生も
昨年(1年生の時に)は
いっぱい色々やらかして
学び成長してきました。
未だに色々やらかして
学んでますが(笑)

常に学び、常に成長し続けることが
大切です。

とにかくがむしゃらに
どんどんレベルアップしていこう💪

1年生は土曜日から
支部1年生大会が始まります。

2年生は怒涛の練習試合
月間です。

みんな気合い入れてがんばろぉ!

Screenshot_20230830_230441_Adobe Acrobat