2024年8月25日(日)
府県選抜決起集会
@岡崎市民球場

第31回 村瀬杯争奪
ボーイズリーグ府県選抜野球大会

緊張した趣で会が始まります。
支部長の挨拶から始まり
スタッフ紹介などがありました。

20240825_155556

Screenshot_20240917_225155_Adobe Acrobat

今年はこの20名になります。
主将は寺島賢太が務めます。

団長は当チームの渡辺代表
監督は当チームの中野監督が務めます。

各々自己紹介。
意気込み・目標などを話しました。
大半が声が小さかったですが...。

毎年、中学生独特の斜に構えていたり
お調子者だったり
選手の個性がよく出るのですが
今年はみんな何かシャイ...。

IMG_20240827_184818
IMG_20240827_184911
IMG_20240827_184956
IMG_20240827_185049
IMG_20240827_185120

福井那留はまだこの時は
侍ジャパンU-15でコロンビアに
いたので不参加でした。

20人中9人が当チームの選手ですが
11人の愛知県東支部の選手たちの
カラーとラークスのカラーが
混ざり合った新しいカラーの
野球をしたいと思っています。

ガンガン前に出て
アピールをして
目立ってほしいなと思っています。

冒頭の支部長の挨拶でも
「この府県選抜大会
当支部は一度も優勝をしていないので
優勝を目指してがんばってください」
とゲキをいただきましたので
どんどんレベルアップをして
優勝目指して頑張ります!

支部の代表としてもそうですが
各チームの代表としての自覚を持ち
ガツガツ頑張ってほしいと思います。

9月14日(土)通常練習

練習初日ということで
支部長が挨拶に来てくれました。
緊張感を持って練習スタートです。

PSX_20240918_001828
那留も帰国して全員集合です。
(1名体育祭のため午後から合流)

ラークスの3年生も
数名体育祭等でいませんでしたが
ヘルプで来てくれました。
0V8A4932

さあ練習開始です。

PSX_20240918_001850
PSX_20240918_001911

初シートノック

PSX_20240918_001956
PSX_20240918_002023
もっと盛り上がっても良いと思いますが
様子見な感じの選手もチラホラ。
選抜チームでシャイだと目立ちません。
目立ってナンボ。

早く殻を破ってほしいなと期待。

それでもノックが終わる頃には
表情が変わり笑顔も出始めて
少しずつ印象が
変わってきた選手も多数。
PSX_20240918_002044
その後はトスバッティングをしたり
投内連携、サインプレイ、
牽制の練習などを
入念に行いました。
PSX_20240918_002118
とにかくコミュニケーションを取る。
積極的に話しにいく選手、
受け身の選手などなど
個性もありますが
とにかく話をして
お互いに理解を
深めてほしいなと思うし
自分の技術を高校に向けて
レベルアップさせる
チャンスだと思い
色んな知識を出し合って
成長してほしいなと思います。
PSX_20240918_002142
選抜チームに選ばれたということは
それぞれ光ってるモノが
あったということです。
どこかのチームの誰かが
自分を推薦してくれているのだから
それをどんどん磨いて
ピカピカに光らせてほしいです。

画像はないのですが
午後からはマシンを使って
2時間ほど打撃練習をして
仕上げのノックをして
初練習終了です。

午後には体育祭に行っていた
選手も合流できたので
20人全員で集合写真を撮りました。

ただこの後、通り雨で
激しめの雨が降ってきたのですが
その雲がバックになってるので
すごい幻想的な空になってしまいました(笑)

PSX_20240918_001756

こちらも画像はないですが
9月16日(月・祝)に
グランドの都合により
ラークスとの
合同練習になりましたが
神野県営野球場で
1日練習を行いました。

昼からは試合形式(紅白戦)を
行いました。

結果を出せた人も
そうでなかった人も
まだまだレベルアップをしていこう。

今後の予定として決まっているのは
9月21日(土)練習試合(豊橋市民球場)
9月22日(日)練習試合(岐阜県遠征)

です。

最大のアピールチャンスですよ!
みんながんばってください!
期待しています!!!!!

aichi_east_2024_logo